1/10

漉きゲージ「漉き隙きチェッカー」

¥4,840 税込

なら 手数料無料で 月々¥1,610から

別途送料がかかります。送料を確認する

¥50,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

革漉き機の利便性を高め、漉き作業がもっと好きになる、スキスキツールセットです。
(刃先ゲージも標準装備にいたしました。刃先ゲージは単品販売もあります。)

NIPPY NPシリーズ、TAKING TKシリーズ ほか、ほとんどすべての据え置き型の漉き機に装着可能です。 

さんた屋さんと共同開発しました。
さんた屋バージョンもあります! → https://factorysanta.thebase.in/items/99924235

ダイヤル、ガイドピン、平行チェッカー、刃先ゲージ の4点セット。
収納ケース付です(付属のプラ板3枚は、小物入れとしてお使いになる場合に仕切り板としてお使いください)。

平行チェッカーは内蔵のマグネットで押さえに吸着します。チェッカーの先が丸刃の先端に接するようにとりつけ、隙が一定になるように押さえの角度調整をします。
平行セット後は邪魔にならないよう上にずらしておいてください。
*活用ヒント:線が見えにくい場合はマジックインキで着色してしまうという裏技があります!

ガイドピンは、漉き機側の面をきれいに掃除し、まっすぐに立つように付属の両面テープで貼り付けてください。
ダイヤルは、べた漉き下限(押さえを刃と平行にセットしたのち、押さえが樽に当たるギリギリまで下げた状態)で、ガイドピンと「0」が合うように貼り付けます。
一回転で1mm厚くなるピッチのネジを採用している漉き機では、ひと目盛りが0.1mmということになりますが、機種にもより1.25ピッチや1.5ピッチの場合もありますし、革の種類にもより実際の厚みは変わってきます。あくまでも目安としてお使いください(少なくとも、何もなかった今までよりは圧倒的に楽になるはずです)。

平行チェッカーを丸刃のしのぎ面に貼り付け、付属の分度器を使うと、しのぎ面の角度を簡単に測ることができます。漉き機のブランコのばねを外して樽を下げ、平行チェッカーを丸刃のしのぎ面に吸着させて砥角度をはかります。
よく、しのぎ面の長さ〇mmを基本に・・・という記述がありますが、メーカーによって刃の厚みが違うので、同じ長さになるように砥いでも刃の角度は全然違っちゃいますので要注意です。調子のいい時の刃先角度、砥面の長さを測って記録しておくことが大切です。 刃先の角度の数値票も参考にされてください。

注意事項)
漉き機の調整をする際には必ず電源を切ってご使用ください。
ガイドピンは差込&接着式です。もしも抜けてしまった場合は、アクリル用接着剤などで修理できます。薄い紙を挟んで押し込むだけでも大丈夫。

For purchasers outside Japan

Purchases are made through the proxy shopping page on CDJapan.
Add to cart
商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (52)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥4,840 税込

Add to cart
最近チェックした商品
    セール中の商品
      その他の商品